SaiNetを称する「なりすまし」メールについて
平成25年10月11日 お客様各位 SaiNet事務局 office@sainet.or.jp SaiNetを称する「なりすまし」メールについて 日頃は、SaiNetインターネット接続サービスをご利用頂きまして誠に有り 難う御座います。 この度、SaiNetを装ったなりすましメールが送信されていることが確認 されましたので、情報を提供させて頂きます。 下記の例の様なメールは「なりすまし」メールである可能性がございます。 なりすましメールに対して返信をすると、その後、迷惑メールが大量に 届く場合があります。また、リンクをクリックしてサイトにアクセスすると ウィルスに感染する事があります。 なりすましメールの本文にあるリンクはクリックせず、なりすましメールは 削除される事をお勧めします。 記 [対象のお客様] 「@sainet.or.jp」のメールアドレスをご利用のお客様 [なりすましメールに使われている件名(Title)の例] 「メールアカウントの停止の通知」 「メールボックスの警告アラート」 [なりすましメールの例] +−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+ 送信元(To):Sainet Helpdesk送信先(From):undisclosed-recipients:; 件名(Title):メール アカウントの停止の通知。 本文(Body): これはログにあなたの電子メール ボックスに、web 管理者によって 許可されていない IP アドレス 845.173.12.08 が検出されたこと を通知します。確認し、私たちの新しいオンライン セキュリティ サービスにログインのメール アカウントでの電子メール アカウント を手動でアップグレードする要求は、下のリンク。メール ユーザー名 とメールボックスを保護するパスワードを確認する必要があります。 くださいリンクをクリックし、指示に従ってください: http://swan-sainet*.*.* 警告 !アップグレードし、この警告を受けての 24 時間前に彼または 彼女のアカウントを維持することを拒否、アカウントの所有者は永久に このウイルスの脅威のための彼または彼女のアカウントを失う可能性が あります。 ご理解いただきありがとうございます。 著作権 ? 2013年すべての権利予約 +−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+ 以上、何卒宜しくお願い致します。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////// SaiNet 彩ネット株式会社 〒332-0034 埼玉県川口市並木2-25-3 TEL:048-259-2366 E-Mail:office@sainet.or.jp FAX:048-259-2870 URL: http://www.sainet.or.jp/ //////////////////////////////////////////////////////////////////////