IP電話対応ルータ(WebCaster)でのIP電話設定方法
(1)ブラウザを起動し、アドレスバーに「192.168.1.1」と入力します。
(2)ユーザー名とパスワードを要求される画面が表示されるますので、ユーザー名とパスワードの入力欄に以下の情報を入力します。
ユーザ名:admin
パスワード:admin
入力が終わったら「OK」をクリックします。
(3)設定画面が表示されたら画面左のメニューから「かんたん設定」をクリックします。
(4)かんたん設定の画面が表示されたら以下のように設定します。
インターネットサービスプロバイダ設定
- ログインID:インターネット接続時のユーザー名を入力します。
- ログインパスワード:入会時にご登録頂いた文字列を入力します。
- ログインパスワード確認:パスワードを再度入力します。
利用中電話サービス
- ナンバーディスプレイ:ナンバーディスプレイをご契約されている場合は「あり」を選択します。
- キャッチホン:キャッチホンをご契約されている場合は「あり」を選択します。
以上の入力が終わったら「確認」をクリックします。
「確認」ボタンをクリックした後に「送信」ボタンをクリックします。
「送信」ボタンをクリックした後に「反映」ボタンをクリックします。
(5)「反映」ボタンをクリックするとダイアログが表示されますので「OK」ボタンをクリックします。
(6)「再起動中」の画面が表示されます。
60秒ほど経過すると「かんたん設定」画面が表示されます。
(7)画面左側のメニューから「保守」→「IP電話設定情報」をクリックします。
(8)IP電話設定情報の画面が表示されたら、以下のように設定します。
- SIPサーバアドレス:VoIPサーバアドレス(ixo-3429.ocn.ne.jp)を入力します。
- サーバアドレス:VoIPサーバアドレス(ixo-3429.ocn.ne.jp)を入力します。
- SIPドメイン名:サービスドメイン名(ixo.ne.jp)を入力します。
- ユーザーID:VoIPユーザーID(SaiNetのユーザーIDとは異なります)を入力します)
- パスワード:VoIPユーザーパスワード(SaiNetに登録されている文字とは異なります)を入力します)
- VoIP電話番号:VoIP電話番号を入力します。
- 市外局番:市外局番を入力します。
入力後「確認」ボタンをクリックします。
「確認」ボタンをクリックした後に「送信」ボタンをクリックします。
「送信」ボタンをクリックした後に「反映」ボタンをクリックします。
(9)「OK」ボタンをクリックします。
(10)「再起動中」の画面が表示されます。60秒ほど経過すると「かんたん設定」画面が表示されます。
以上で設定は完了です。
WebCasterV100のランプ点灯状態について